ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
                                   
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2014年03月22日

ツーリング日和伊豆半島

久々の三連休。しかも天気は晴天。

いつもの伊豆ツーリングに出かけました!
今回こそは富士山を拝めるかな(^^;;

自宅を8時ごろに出発!
今回は去年開通した、圏央道の相模原愛川IC。
東名に乗るのが楽になりました。

順調にターンパイク料金所に到着。
さすがにバイクが多かったな〜


10:00頃




そのまま伊豆スカイラインの赤城高原ICに向かいます。

さすがに山の上は寒いし、風が強い。

でも!

綺麗な富士山は拝めました!




ここから富士山が見えるのは、久しぶりだな〜
週末出かけると、いつも天気が悪かったから。


今回は前から寄ろうと思いながらも、時間の関係などで、いつもスルーしていた峠の茶屋でとろろ蕎麦を食べるのも目的。
美味しいとの評判なので一度はと思ってました。



実際はこの奥がお店です。



まだ奥。



すると、入り口らしからぬ扉。

こちらが入り口でした。
一度通り過ぎてしまいました(^^;;

古民家を改装したような感じです。

さすがに三連休。11:00とは言えファミリーが多いです。

とろろ蕎麦(温かい)を注文。



これで945円。

高っ!

味の方は、まあ普通ですかね〜(^^;;
ファンのかたすいません。
はなまる寿司のほうが良かったかな(^^;;

600円ぐらいなら許します。。



そこからいつもの、ぐらんぱる公園で一服!
そのまま南下し、さらに風の強かった南伊豆を堪能します。
天気は相変わらずいいですよ〜



伊豆半島は山と海が凝縮されていて、短時間で両方見れるのがイイですよね〜


そして西伊豆スカイラインを堪能。
実際のところ、オシッコがしたくてしたくて、ある意味峠を攻めていました!

何とかトイレに間に合いました。

そして伊豆長岡のいつものホテル。
温泉で疲れをとります。

お〜
(ザブ〜ン)

そして焼き鳥屋でひとり酒。


翌朝は渋滞を避け、6:00には出発!
しかしながら

寒い〜

ヤバイ〜

グリップヒーター、ON!

少しはましですが、親指が冷えます(^^;;

最近だと思いますが、伊豆縦貫道がホテル近くまで伸びたみたいで、新東名まで20分とはかかりませんでした。

いいね〜

そして、厚木から圏央道へ。
そしてまたまた尿意が〜!

昨日のお酒が(^^;;

まだ綺麗な厚木パーキング。
ここは和をコンセプトに作られているようです。
トイレも凝ってました(^^;;




そして、8:30には自宅に到着。

天気が良く、たらふく飲み食いしたツーリング!楽しかった〜!


一休みしてから、体を動かしに向かいます。



実は最近、人生初のホールインワンをやりまして!自分の中で、再びゴルフ熱が上がって来てるんです(^^;;
















同じカテゴリー(★ツーリング)の記事画像
伊豆半島一泊ツーリング
天気も良いしツーリング日和
伊豆半島から富士山周遊ツーリング
チョット暖かそうなのでお蕎麦を食べに。
梅雨空の合間を楽しんできました
雨を避けながらの伊豆ツーリング
同じカテゴリー(★ツーリング)の記事
 伊豆半島一泊ツーリング (2015-07-20 21:02)
 天気も良いしツーリング日和 (2015-03-04 09:42)
 伊豆半島から富士山周遊ツーリング (2014-09-15 10:41)
 チョット暖かそうなのでお蕎麦を食べに。 (2014-01-25 13:02)
 梅雨空の合間を楽しんできました (2013-06-30 05:42)
 雨を避けながらの伊豆ツーリング (2012-07-16 18:40)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツーリング日和伊豆半島
    コメント(0)