2015年10月24日
西湖テント村inカーサイドタープに薪ストーブ
最近のキャンプはソロを含めて設営と撤収が簡単なカーサイドタープがメインになっています。
その中にコットを引いて寝るか、後部座席にコットを引いて車中泊かが多く、テントを設営していません。
前から考えていたサイドタープに薪ストーブをドッキングしてみました。
結構すんなり収まり、またまた出番が増えそう。


続きを読む
その中にコットを引いて寝るか、後部座席にコットを引いて車中泊かが多く、テントを設営していません。
前から考えていたサイドタープに薪ストーブをドッキングしてみました。
結構すんなり収まり、またまた出番が増えそう。


続きを読む
2012年07月22日
久しぶりの西湖キャンプ村
梅雨明け宣言されたのに、期待外れの週末の天気!
当初はバイクで予定していましたが、なんだかんだで車での出発となりました。
目的地は久しぶりの西湖キャンプ村。
この天気ならガラガラでしょう!
後輩2人を引き連れて、橋本から道志道、河口湖方面に向かいます。
途中、インター近くのグルメシティによって買い出しと思いましたが
寄ってみると、BELLという店に代わってました。
この場所は良く変わりますね~!ダイエーに翻弄されているのか・・・
まず今回はいつもBLOGを拝見させていただいている
今宵も焚き火で夜は更ける tbreakさんに触発されて購入したスキレットで
手羽ともも肉の燻製と高級牛肉(山形牛)を購入!山形牛はすべて半額シールもの
ですが・・・・
そして餃子。
そしていつもの山女そば 四季帖で山菜天ぷらそばをいただきます。
いつものお気に入りルートですが、この店の麺つゆがすきなんですよね~



そして西湖キャンプ村に到着。

消防車が目印です。
思った通り!サイト内はガラガラです!
うちらを合わせて2組。1組は少々大人数ですが・・・・
夕方に1組のファミキャンがいらっしゃいましたがそれでも3組です。
いつも張るお手洗い近くの場所はすでにとられていました。
離れた奥に設営します。
そして夕食までまった~り!
まずはつまみに手羽先のスモーク。くるみチップを使用。
こんな感じで並べてみます。

そして20分後・・・

これちょっとやばいですよ~
一味マヨネーズでいただきました。
そしてもも肉

旨っ!
次は

味の素の冷凍餃子ですが、ちょっとしたお店で出てくるやつより旨かったです!
雨がポツポツ降りながらのキャンプ。
気温は16℃ぐらい
肌寒いです。
やっぱりこれですね~!

美味しいお肉とお酒。
そして焚火でまったり。
来週からまた頑張るぞ~!
当初はバイクで予定していましたが、なんだかんだで車での出発となりました。
目的地は久しぶりの西湖キャンプ村。
この天気ならガラガラでしょう!
後輩2人を引き連れて、橋本から道志道、河口湖方面に向かいます。
途中、インター近くのグルメシティによって買い出しと思いましたが
寄ってみると、BELLという店に代わってました。
この場所は良く変わりますね~!ダイエーに翻弄されているのか・・・
まず今回はいつもBLOGを拝見させていただいている
今宵も焚き火で夜は更ける tbreakさんに触発されて購入したスキレットで
手羽ともも肉の燻製と高級牛肉(山形牛)を購入!山形牛はすべて半額シールもの
ですが・・・・
そして餃子。
そしていつもの山女そば 四季帖で山菜天ぷらそばをいただきます。
いつものお気に入りルートですが、この店の麺つゆがすきなんですよね~
そして西湖キャンプ村に到着。
消防車が目印です。
思った通り!サイト内はガラガラです!
うちらを合わせて2組。1組は少々大人数ですが・・・・
夕方に1組のファミキャンがいらっしゃいましたがそれでも3組です。
いつも張るお手洗い近くの場所はすでにとられていました。
離れた奥に設営します。
そして夕食までまった~り!
まずはつまみに手羽先のスモーク。くるみチップを使用。
こんな感じで並べてみます。
そして20分後・・・
これちょっとやばいですよ~
一味マヨネーズでいただきました。
そしてもも肉
旨っ!
次は
味の素の冷凍餃子ですが、ちょっとしたお店で出てくるやつより旨かったです!
雨がポツポツ降りながらのキャンプ。
気温は16℃ぐらい
肌寒いです。
やっぱりこれですね~!
美味しいお肉とお酒。
そして焚火でまったり。
来週からまた頑張るぞ~!
2009年10月12日
西湖キャンプツーリング
3連休で友人達とお決まりの西湖に行ってきました。
現地集合としたので、私は早めに着いてビールでもと思い、7時に出発!
今回はいつも使用しているRICOH デジタルカメラ GR DIGITAL III GRDIGITAL3
に加えて、先日機種変更したdocomo PRIME series F-09Aの810万画素の威力を試してみたくて持参します。

今回もジェベルにボックスを積み込んで、いざ出発!

続きを読む
現地集合としたので、私は早めに着いてビールでもと思い、7時に出発!
今回はいつも使用しているRICOH デジタルカメラ GR DIGITAL III GRDIGITAL3
に加えて、先日機種変更したdocomo PRIME series F-09Aの810万画素の威力を試してみたくて持参します。

今回もジェベルにボックスを積み込んで、いざ出発!

続きを読む