ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
                                   
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!


2014年04月20日

ナビゲーションの取付改良版

いままではナビゲーションをハンドルに付けていて、雨が降ってくるとビニール袋に入れてなんとか使っていました。
ただ面倒くさいし、今一つ画面が見づらい(^^;;

去年の北海道ツーリングの時には、スクリーンを大型のものに変えたため、その中に吸盤を使って留めてました。
この場所だと少々の雨では入って来ませんでした!

場所はOK!
ただ、吸盤なんでいつ取れるか不安が付きまといます(^^;;

そこで思い切ってスクリーンに固定することにしました。



まずはステーの位置を決めて穴をあけます。
ステーはGAMの余っていたものを使います。



そして少しは見栄えの良い青のステンレスボルトを。




そして、GAMINのステーをつけて見ると



バッチリじゃないですか!



そして取り敢えず大丈夫か、プチツーリングに宮ヶ瀬の方へ行ってみます。


宮ヶ瀬の駐車場には、まだ雪が残っていました(^^;;

寒いはずです。



流石に寒いからか、桜も終わってしまったからか、ガラガラです。




桜はまだ少し残っていましてが。





そして青ボルちゃん!




まだ少し寒いけど、先日変えたタイヤと今回のナビゲーション。

う〜ん、チョット遠乗りしたいな〜















同じカテゴリー(青ボル!CB1300SB)の記事画像
タイヤ交換、そしてプチツーリング
青ボルのユーザー車検!2013年。
CB1300SBのオイル交換とチェーン清掃
CB1300SBサイトバニア化!
クラッチフルードの交換
MICHELIN Pilot Road 3に交換してきました。
同じカテゴリー(青ボル!CB1300SB)の記事
 タイヤ交換、そしてプチツーリング (2014-04-14 07:16)
 青ボルのユーザー車検!2013年。 (2013-07-24 19:35)
 CB1300SBのオイル交換とチェーン清掃 (2013-06-16 16:38)
 CB1300SBサイトバニア化! (2013-05-02 14:59)
 クラッチフルードの交換 (2013-03-09 20:22)
 MICHELIN Pilot Road 3に交換してきました。 (2012-03-20 18:33)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ナビゲーションの取付改良版
    コメント(0)