2013年11月17日
本栖湖マッタリキャンプ
11月9日(土)、今年最後のカヌーと思い、本栖湖に行ってきました。
日曜日の天気が午後から崩れるとのことでしたので、早めの出発を予想し
土曜日は早めの到着を目指します。
出発当初、雲が多く富士山の展望は望めないと覚悟をしていましたが
くっきり富士山だけは顔をだしてくれました。

今回はスクリーンタープの中に寝るつもり!
コットを入れ、また夜対策で小型のストーブも持ち込みました。

そして寝床兼リビング。

日曜日の天気が午後から崩れるとのことでしたので、早めの出発を予想し
土曜日は早めの到着を目指します。
出発当初、雲が多く富士山の展望は望めないと覚悟をしていましたが
くっきり富士山だけは顔をだしてくれました。
今回はスクリーンタープの中に寝るつもり!
コットを入れ、また夜対策で小型のストーブも持ち込みました。
そして寝床兼リビング。
最近通過した二つの台風で、もともと傾斜のあった湖岸ですが、一層えぐられてました(;^ω^)
湖岸のサイトは取り合いです。
10時近くに到着しましたが、すでにいい場所は取られています。
何とか場所を確保し、ある程度設営完了!
さ~て、湖面の風もさほどないので、メインのカヌーを組み立てるか!
・・・・・・?
あれ?何か足りないような・・・
パックボートは持ってきている。紫色のバックなので目立ちます。
やばっ!
オールが無い!
忘れた・・・・
長靴を持っていくかどうか、迷っている前にオールだよ!オール!
ショック・・・
結局、友人もカヌー組み立てを見送り、急遽マッタリキャンプと化しました。
(後々、カヌーを広げなかったことが吉となりますが・・・)
そんなこんなで、オスカーピーターソンなんぞを聞きながら、葉巻などをたしなみます!

しかし、まだ昼過ぎ。
な~にするか~
一緒に行った友人は高校からの付き合い。
結局昔話に花が咲きます。過去もう何十回も話した内容ですが
馬鹿笑いします( ^^) _U~~
そんなこんなで、すぐに日が暮れ始めてきました。
今日のメインディッシュは簡単ローストビーフ。
河口湖フォレストモールで牛ブロックを調達しようと思っていましたが
ブロックは置いておらず、結局ロースステーキ肉を丸めることにしました。

付け合わせにジャガイモ。物足りなかったので、サツマイモも入れてみました。
旨かったな~
そしてファイヤー!

夜はさほど寒くは無かったですが、夜から激しくなってきた風が、夜中にはより一層激しくなり
4時ごろにはスクリーンタープがフニャフニャになるぐらいの強風!
失敗した~
前回は中に川が流れ、今回は強風かよ(;^ω^)
風には弱いコールマンのスクリーンタープ。
いつ吹っ飛ぶかドキドキしながら、寝るにも寝れず、結局4時ぐらいから
起きていました。
幸いにもソリッドステークでがっちり止めていたので、持ちこたえてくれています。
結局のところ最後の最後でトップのポールが2本、ご臨終となってしまいました。
カヌーなど組み立てていたら、どうなっていたことか。。。
夜のうちに、どこかにすっ飛んでいたのではと。
スクリーンタープちゃん!いままでありがとう!15年近いお付き合い!
良くいままで付き合ってくれましたね。ゆっくり休んでください!
結局、雨にはやられませんでしたが、また一つ、酒のつまみ話ができてしまいました(;^ω^)
風はやっぱりキャンプの大敵ですね!っというお話でした。。
湖岸のサイトは取り合いです。
10時近くに到着しましたが、すでにいい場所は取られています。
何とか場所を確保し、ある程度設営完了!
さ~て、湖面の風もさほどないので、メインのカヌーを組み立てるか!
・・・・・・?
あれ?何か足りないような・・・
パックボートは持ってきている。紫色のバックなので目立ちます。
やばっ!
オールが無い!
忘れた・・・・
長靴を持っていくかどうか、迷っている前にオールだよ!オール!
ショック・・・
結局、友人もカヌー組み立てを見送り、急遽マッタリキャンプと化しました。
(後々、カヌーを広げなかったことが吉となりますが・・・)
そんなこんなで、オスカーピーターソンなんぞを聞きながら、葉巻などをたしなみます!
しかし、まだ昼過ぎ。
な~にするか~
一緒に行った友人は高校からの付き合い。
結局昔話に花が咲きます。過去もう何十回も話した内容ですが
馬鹿笑いします( ^^) _U~~
そんなこんなで、すぐに日が暮れ始めてきました。
今日のメインディッシュは簡単ローストビーフ。
河口湖フォレストモールで牛ブロックを調達しようと思っていましたが
ブロックは置いておらず、結局ロースステーキ肉を丸めることにしました。
付け合わせにジャガイモ。物足りなかったので、サツマイモも入れてみました。
旨かったな~
そしてファイヤー!
夜はさほど寒くは無かったですが、夜から激しくなってきた風が、夜中にはより一層激しくなり
4時ごろにはスクリーンタープがフニャフニャになるぐらいの強風!
失敗した~
前回は中に川が流れ、今回は強風かよ(;^ω^)
風には弱いコールマンのスクリーンタープ。
いつ吹っ飛ぶかドキドキしながら、寝るにも寝れず、結局4時ぐらいから
起きていました。
幸いにもソリッドステークでがっちり止めていたので、持ちこたえてくれています。
結局のところ最後の最後でトップのポールが2本、ご臨終となってしまいました。
カヌーなど組み立てていたら、どうなっていたことか。。。
夜のうちに、どこかにすっ飛んでいたのではと。
スクリーンタープちゃん!いままでありがとう!15年近いお付き合い!
良くいままで付き合ってくれましたね。ゆっくり休んでください!
結局、雨にはやられませんでしたが、また一つ、酒のつまみ話ができてしまいました(;^ω^)
風はやっぱりキャンプの大敵ですね!っというお話でした。。